あなたはどっち派?伝説対決 レイとレン

銀河の英雄

※このページではアフィリエイト広告を使用しております。

ずっとスタンばってました

人はなにかと戦う生き物です。

スターウォーズだとルークとベイダーをはじめ、数々のマッチが繰り広げられました。

そんな中で私がけっこう好きなのはケノービvsモールです。

アニメ”クローンウォーズ”が始まるずっと前から、この2人の因縁の対決が描かれたストーリーがありました。

私がよく読んでいたコミックにお気に入りの回がありまして、エピソード1の終わりからずっとケノービを追っていたモールの話です。

とうとうケノービの居場所、ひいてはルークの存在まで嗅ぎつけたモールが、あの農家に辿り着くのです。

なんか変なやつが来おったわ!と勘違いしたオーウェン•ラーズが、侵入者であるモールをブラスターで撃とうとします。

しかしモールに敵うわけもなく、一瞬で制圧されました。

まだ幼いルークを見つけたと思いきや、すぐに何も無い方角を向いて”モール“が姿が見えない(ケノービ)に語り始めます。

お前がくるとわかっていた“◀︎カッコいい

((パルパティーンは知っているのか?))◀︎カッコいい

ここには何もいない、光も闇もない、あるのは俺とお前だけだ。” ◀︎いつか言ってみたい

((昔のよしみで相手してやろう。あの頃の私はパダワンだった) )  ◀︎ウオオオオオオ

地面からボカンとでてくるケノービ!◀︎んんん????

(いまの私はマスターだ) ◀︎肩にめちゃ砂ついとるぅぅぅ

いくらカッコよくても地面の中でスタンばってました!は真似できないですね、ブライです。

今回はカイロレンとレイの対決、それも銀河の伝説キャラを取り上げてみました。

銀河の伝説は一体いるだけでプレイヤーとしての格が違います。

初心者にとって憧れの存在であり、必ず超えて欲しい壁でもあるのです。

極めればむちゃくちゃ強くなれるキャラですが、まず難しいのはその一体を手に入れる事です。

さて誰にしよう?

そのお悩みにフォーカスしてみました。

そもそも最強は誰?

こればっかりは回答不能です。

一対一ならまだしも、チーム戦なのでメンツがものを言います。

前回負けても、メンバーをしっかり育て直せば勝てるのです。

新キャラが強いという声がありますが、単に戦い慣れていないだけな気がします。

1番古参のレイが弱いか?と聞かれたらフルボッコで返り討ちにあいますよ。

というわけで私のスタンスとしてはとりあえず時代で選んでいこうと思います。

まずはエピソード9からのレイ&レンから比べてみました。

確認事項

まず、プレイヤーレベル85から挑める!となっています。

しかしキャラ集めは最初からできますので、計画的にいきましょう。

必要条件を確認しておきます。

レイの場合:

レリック7

①レイ(ジェダイ トレーニング)

②レイ(スカベンジャー)

③BB-8

レリック5

①フィン

②レジスタンス・トルーパー

③ポーダメロン

④フィン(レジスタンスの英雄)

⑤ポー (レジスタンスの英雄)

⑥アミリン・ホルド

⑦ローズ・ティコ

レリック3

①レジスタンス・パイロット

②スマグラー チューバッカ

・星5のラダス

レンの場合:

レリック7

①カイロレン(マスクなし)

②カイロレン(マスク有り)

③パルパティーン皇帝

レリック5

①ファーストオーダー・ストームトルーパー

②ファーストオーダー・オフィサー

③キャプテンファズマ

④ファーストオーダー・エクセキューショナー

⑤シストルーパー

⑥ハックス将軍

レリック3

①スマグラーハン

②ファーストオーダー特殊部隊パイロット

③ファーストオーダーTIEパイロット

・星5のファイナライザー

レイはもう2体必要!!

トラップですが、イベント攻略のために追加キャラが必要です。

R2-D2とCー3POの2名です。

3POはレリック5くらいはいるかなぁ、と思われます。

とくに3POは後半戦の要ですので、特に仕上げておきたいです。

ベストメンバーはどんなん?

これはカイロレンがやりやすいですね。

絶対条件のキャラで組めます。

以下の通りです。

FO best

このままずっと使い続けられます。

ダークサイドに堕ちたレイが新キャラで増えましたが、持っていなくても大丈夫です。

私は使っていますが、レイがいたから勝てる!というわけでも無さそうです。

フォーカス・データクロンがMAX解放されていると突破難易度が高まります。

アリーナランキングの上位には必ずMAX解放データクロンセットのファーストオーダーがいますよ。

対し、銀河の伝説レイは難しいですね。

一応、絶対条件のキャラで組めます。

その場合はこれが多いかな?と思います。

Registrant
Registrants 2

しかし征服キャラであるベン・ソロがいないと弱い印象を受けます。

グランドアリーナではオミクロンを備えたベン・ソロが防衛の人気チームです。

意外にもカル・ケスティスがチーム入りしていることが多いです。

回復もこなせるアタッカーなので、いると厄介です。

R+kal

そしてこれまた征服キャラですが、放蕩者のエズラを組み込んだチームが増えてきました。

私はまだ手に入れていないのですが、このてんこ盛りチームに一回も勝てていません。

私の伝説カイロレンでも勝てませんでした。

入手難易度がむちゃくちゃ高いですが、是非目指したいチームです。

Best R

写真では普通のエズラで代役していますが、脳内で放蕩者に変換してください。

シップはどうだろうか

互角よりかはファーストオーダーが優勢な気がします。

Radus

レジスタンスのシップで1番強いのはレイのファルコンかな?と思います。

あれが2機同時破壊するのを何回か経験しています。

ゾリのYウイングとポーのブラック・ワンが次に強いですが、ほかは微妙です。

なによりホルド提督の母艦ラダスが個人的に使いにくいですね。

必殺技で相手の母艦を破壊しますが、こっちも消えてしまいますからね。

発動も遅いので、相手側の必殺技を先に喰らうことが多い気がします。

FO ship

ファーストオーダーのファイナライザーはいい感じだと思いますよ。

カイロレンのタイ•サイレンサーが1番使いやすいですね。

硬いし威力も高いし、で言うことなしです。

ほかのメンバーはどうだろうか

ベストメンバー以外をどう扱うかですが、それぞれで強力なのがいますね。

まずファーストオーダー側としてファズマ筆頭のチームが組めます。

ファズマのいい所として、メンツがファーストオーダーならなんでもイイ!という所です。

私ならこのメンツです。

FO sub

マスクつけたカイロレンはシア•ジュンダのパーティに入れたいので抜きました。

初心者〜中級者の頃はごちゃ混ぜに入れてもそれなりに使える便利なファズマです。

対しレジスタンスはフィンとゾリのコンビですね。

Reg sub

ポーよりフィンが良いと思います。

グランドアリーナ防衛•レジスタンスの9割がフィンのチームです。

あとのメンツですが、ポーは必ず入れます。

なので2人残りますが、銀河伝説レイからあぶれた英雄フィンやアミリン•ホルドが入れば確定です。

ひょっとするとジェタイトレーニングのレイが余る可能性もありますが、彼女をリーダーにするのもアリです。

その場合、ゾリの特性がイマイチになりますので注意が必要ですね。

光速パックは本当に同じ値段?

1,500円で買えたあの頃のパックはもう出てこないかも知れません。

最近といっても大分前ですが、5,180円のレジスタンスパックといった具合に値段もアップグレートしました。

光速パックを駆使してゲットするならどうなるかを考えてみました。

わかりやすいのはカイロレンですので、そちらから行きます。

まず最高指導者光速II(5,180円)でキャラの条件はほぼクリアです。

L bundle FO

マスク有り無しのカイロレンをレリック7へ上げなければいけません。

あとパルパティーンをレリック7まで自前で揃えます。

そしてフォイナライザーのパック(6,000円)ですね。

F bunble
L bundle final

5体被りますが、その5体ともレリック7にしてくれます。

プラスでボスク、ボバ、ベイダー、キャドベインがレリック7でゲットできます。

シップ7機も完凸で手に入ります。

ファーストオーダー艦隊にするなら追加でタイ•ダガーとタイ•エシュロンが必要です。

これで5,180+6,000=11,180円です。

さて今度はレイです。

まずレジスタンス台頭(5,180円)で必要キャラをレリック6で11体ゲットします。

R bundle

追加でレイ(スカベンジャー)をレリック7に引き上げなければいけません。

ところがラダス光速IIを買うと、レイ(スカベンジャー)含む10体のキャラがレリック7で手に入ります。

Bundle 2
R bundle2

レジスタンス台頭と被りがあるのは4体(レイ•スカベンジャー、フィン、ポー、レジスタンス•パイロット)です。

シップはラダスイベントに必要な7機を完凸でカバーしています。

気になるお値段は6,000円です。

この光速パック2個を持ってしても足りないキャラはBB-8とレイ(ジェダイ•トレーニング)ですね。

幸いにしてレイ(ジェダイ•トレーニング)はこれらのパックで準備が75%終わっています。

レイ(ジェダイ•トレーニング)解除のためには

BB-8が必要です。

そのBB-8解除のためにはファーストオーダーが必要です。

過去にBB-8の光速パック(1,600円•先ほどの最高指導者パックをレリック5に落とし、かつスマグラーハンを除く)がありましたが、安すぎるので再販は無いかなぁと思います。

といってもBB-8だけなら装備レベルそこそこのファーストオーダーで十分ではあります。

もしも光速パックでやるなら、先ほどの最高指導者光速パックIIを買うでしょう。

これでオッケー!かと思うかもしれませんが、実はC-3POがイベントクリアのために必要です。

3POの特殊スキルである”なんですって!”や通訳効果がないと、ボスを削りにくいからです。

ですのでC-3POを用意するためにイウォークを育てるか、光速パック(ニーサ姫とスカウト除くイウォーク6体がレリック3で2,400円)

が必要です。

すると、

レジスタンス台頭とラダスを合わせて

5,180+6,000=11,180円

3PO足して

5,180+6,000+2,400=13,580円

さらに最高指導者光速パックを足して

5,180+6,000+2,400+5,180=18,760円

という3パターンが考えられます。

カイロレンとレイの2人ともすぐに欲しいなら

11,180+13,580=24,760円ですね。

光速パックの面倒な点として、いつ買えるかわからないのが大きな弱点です。

どちらが難しい?

間違いなくレイが難しいです。

解除まではすんなり行けたとしても、必殺技を繰り出せるようになる”アルティメット化”に時間と手間がかかりました。

カイロレンもつまずく所はありましたが、レイの比じゃなかったですね。

私の場合、カイロレンはレリック7で終われましたが、レイはレリック8に上げザルを得ませんでした。

ゾリがいると楽かも知れませんが、試してないので不明です。

ギルドの中にも、せっかくレイを解除したのにレリック7で止めてる人が1人います。

難易度を高めている原因の一つが、イベント戦を一回やるのに専用チケットを貯めなければならないことです。

これは全ての”銀河の伝説イベント”に共通することで、勝っても負けても消費されます。

(アップデートで負けてもチケット消費しなくなった?という噂を聞きましたが、私は確認できていないので不明としています。)

ステージレベルによって必要枚数が変わります。

少なくて15枚、多くて70枚です。

ライトサイドのキャラならライトサイドの通常orハードステージをクリアしてゲットするか、クリスタルを砕いて交換します。

あなたはどっち?

私としてはカイロレンから入手するのをオススメしたいですね。

光速パックを使うにしても安めで済みますし、レイより早く入手できます。

何よりイベント攻略が少しでも易しくないと、“これからもっとキツくなるのか”というネガティブ思考が邪魔してきます。

こういうのは勢いが大事ですので、イベント攻略も短期決戦で終わらせたいものです。

最近のテリトリーウォーズで敵の防壁の大半を占めているのが“銀河の伝説カイロ•レンwithフォーカス•データクロン〜闇堕ちレイを添えて〜”です。

先日の試合の敵方で3組でていましたが、7回戦ってやっと1組落とせました。

私も防衛チームで同じメンツを出しています。

”ヨッ、頑張ってる?”と確認したら、1回で突破された模様です。

なんなんそれ

ブライ

swgamer38

関西出身スターウォーズ大好き人間のブライです。スターウォーズのゲームは16個以上プレイしました。
スマホゲーム”スターウォーズ銀河の英雄”の仲間を増やすべく攻略ブログを立ち上げました。3年以上毎日プレイしています!
初心者目線を大事にしていきたいです。よろしくお願いします。

swgamer38をフォローする
銀河の英雄
swgamer38をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました