スターキラー レベル1&2攻略

旅のガイド攻略

強者どもが 夢の跡

最近はEP7以降、もしくはマンダロリアン系統の書籍やグッズが多く展開されています。

マンダロリアンが栄えるのは大歓迎なのですが、マイナーなもの、特に正史から外れた者たちの武勇伝が途絶えるのは寂しいものです。

その中でマラ・ジェイドを初めて知ったのは、小学生の時に読んだコミックでした。

あの頃はまだEP6後の新共和国とユージャン・ヴォングの戦いが続いていたので、関連作品が多かったです。

小説は難しかったのでコミックしか読めませんでしたが、内容は結構覚えています。

任務の為とはいえ、反乱軍のドドンナ将軍と一時的に手を組んだ回がお気に入りでした。

“これ面白いで!!“と周りに勧めても、誰も読んでくれない同級生ばっかりでしたね、ブライです。

やっとスターキラーを解除できました!!

レリック5を4体とハードでしたね。

先に申し上げますと、全てのレベルをゼータ無しでできました!!

まずは初戦のマラ・ジェイドのバトルから見ていきたいと思います。

ちょっと多くない?

Screenshot

初戦からぶったまげましたね。

マラ1人 VS 反乱軍の英雄5人ですか。

どっちが悪党?て聞きたくなる喧嘩です。

こんな場面があるんだろうか、多分無いでしょうね。

リーダーがパルパティーンならゼータ特性が有効なのですが、ジジイは欠席なのでゼータ無しでも特に問題ありません。

私が思う攻略ポイントとしては:

①スキルは右(潜入と妨害)➡︎真ん中(究極の捕食者)➡︎左(通常攻撃)

この優先順位でスキル選択をしました。

つまり、“右“がクールダウン中なら“真ん中“を使用、という感じです。

チューイR2から優先して倒す

スタン攻撃をしてくるのがウザいです。

抵抗力でモッドを固めているなら耐えられるかもしれません。

私はモッドをスピードに振っていたので、ちょくちょく痺れました。

チューイはアシスト攻撃もしてきますので、第一ターゲットにしました。

マラはゼータ入れたい

Mara

攻略には不要でしたが、スターキラーのパーティにいますのでゼータは入れたいですね。

以前パルパティーンのチームを考えたことがあります。

パルパティーンがリーダーで、マラとスターキラーをいれています。

ゼータとかを入れるなら、スターキラー➡︎パルパティーン➡︎マラの順番かなぁと思います。

オミクロンはスターキラーの“お前の中に大きな葛藤を感じる”から入れました。

オミクロンのストックが無いので全部につけられていませんが、スターキラーからオミクロンを入れたいですね。

二戦目はキツい

続いてダース・タロンですね。

仲間であるはず?のシス卿3人を相手します。

これ勝てたら免許皆伝どころかチャンピオンやん、と思いましたね。

何回もやり直しさせられました。

ちなみにもう一回大変な試合があります。

サイオンから潰せ

Treason

ブリーフィングでは“ナイアリスの殲滅に注意“とありましたが、それ以前にサイオンを潰さなきゃナイアリスに行けません。

なぜならサイオンが挑発しまくるからです。

挑発サイオンがいる限りナイアリスを集中砲火できません

時間がかかりすぎたら、予定通り“殲滅“を食らって退場です。

あな この怒りぞ はらさばやと 思い候ふ!!

味方もいないタロンは挑発を無視できないので、乗っかるしかないのです。

即ち、サイオン➡︎ナイアリス➡︎トレイヤの順番で倒します。

また苦労ポイント②として、モッドは良いのを付けたいです。

私はあんまりモッドにこだわらない主義ですが、ことイベント戦に関しては良いのを与えておきたいですね。

大抵はマーク5もあれば良いのですが、今回はサイオンを素早く倒してナイアリスを始末せねばなりません。

マーク5だとギリギリ火力不足でした。

マーク6になるだけで色々強化されるのが嬉しいんですけどね。

Taron

また、ダース・タロンは別の記事でも取り上げましたので是非見ていってくださいね。

かっこいいは正義!!

ふと思い出しましたが、小説でもマラ・ジェイドがでてきたことがありましたね。

たしか“忠誠“というタイトルだったと思います。

脱走したストームトルーパー数名が徒党を組んで、銀河中の争いや無法者を退治していく話です。

合間にマラ・ジェイドが別件で出てきますが、ベイダー相手にも物怖じせず会話していくカッコイイ登場でしたよ。

でもダース・タロンはそこまで詳しく知らないですね。

スターウォーズのフィギュア2体+コミック付き!!の特別フィギュアセットを大昔に買ったことがありますが、そのコミックの最後らへん(しかも広告ページ)で見たことがあります。

といっても化粧品の宣伝モデルみたいなポーズで“No pain, No gain“と言ってただけなので、“あんた誰なん?“と思っていました。

ひょんなことで正体を知り、魅力に気づけるのもこのゲームの楽しい所ですね。

ブライ

swgamer38

関西出身スターウォーズ大好き人間のブライです。スターウォーズのゲームは16個以上プレイしました。
スマホゲーム”スターウォーズ銀河の英雄”の仲間を増やすべく攻略ブログを立ち上げました。3年以上毎日プレイしています!
初心者目線を大事にしていきたいです。よろしくお願いします。

swgamer38をフォローする
旅のガイド攻略
swgamer38をフォローする

コメント

  1. egavvo より:

    良い記事

  2. egavvo より:

    征服トライアルについてもいずれ解説して欲しいです。

    • swgamer38 swgamer38 より:

      征服トライアルですか!!
      私が完凸させた征服キャラは結構多いので、少なくともダース・ベインまでのステージは挑戦出来なくなりました。

      しかし最近のキャラ(ルーセンとか)ならまだ参加出来ますので、やってみたいと思います!!
      ルーセンはそろそろトライアルに来るかなぁ、と推測しています。

      • egavvo より:

        今回の征服が終わったら来ますかね。GPが足りてなくてまだ参加したことがないので記事にしてもらえたら参考になります。

  3. 伊坂 より:

    テリトリーバトルのサードシスターの攻略での尋問官のチーム編成ありますか?オートで戦ってますがたまに勝てるぐらいで勝率が低いです。オートだからでしょうか?もし機会があればよろしくお願いします

    • swgamer38 swgamer38 より:

      伊坂様

      ご質問いただきありがとうございます!!
      サードシスターのイベント、難しいですよね。

      そもそも大尋問官すら持っていない私は挑戦すらできていませんが、所属ギルドの半数が取り組んでいます。
      それでも良くて6個獲得できる、の勝率です。

      彼らの話、それから先人の動画や投稿を踏まえたものを代わりに回答させていただきます。

      ➀まず編成としまして、セカンドシスター以外の尋問官で組むのがベターのようです。
      もっと楽にいくならフィフス➡マロックに変更すると良いらしいです。
      ただ、新規キャラですので獲得がしんどいです!!

      ➁第1ウェーブでは、ジャワのスカベンジャーを最優先で倒します。
      サーマル・デトネーターを増やしたくないので真っ先に潰す模様です。
      この辺がオートだとやりにくいかもしれません。

      ギルドメンバーによると、とりあえずこの2点が重要!!とのことでした。
      あとは分隊ミッションの配置を進めて、サードシスターのいるエリアを弱体化させるくらいでしょうか。

      参戦できない分、私はこの分隊ミッションの配置を毎回貢献できるようにしています。
      とはいえ、実際に挑戦して確かめられない私はふがいないばかりです。

      ビシッと回答できず、申し訳ありません!!
      次回のテリトリーバトル、頑張ってください!!

  4. 伊坂 より:

    ご回答ありがとうございます!やはり難しいのですね。次頑張ってみます!
    判る事あれば共有出来ればと思います。

タイトルとURLをコピーしました