ダース・レヴァンの恐怖

銀河の英雄

真の強者は美しい!!

私は黒色が一番好きです。

シスと言えば黒、ロケット団といえば黒、お腹の色は黒、と基本黒が好みです。

とりあえず黒色を着ておけばオシャレに見えます。

楽、という浅はかさが私にちょうど良いのです。

いつの日か、黒の外套を羽織って血のように赤いライトセーバーを片手に持ち、地面をゴリゴリ削ってみたいブライです。

レヴァンを語るなら、“白と黒“両方持ってないといけません。

あなたも最高の黒騎士を手に入れましょう。

彼に勝てる自信がない、レヴァン!!

D Revan

銀河の伝説がくるまで、最強は彼でした。

並のチームでは勝てません。仕上げてきても、無理なものは無理です。

何が彼を魔王にさせたのか、原因は色々あります。

”獰猛”というバフが非常に厄介です。

攻撃力上昇”をスタック制で貯めます

防御力と抵抗力がまあまあ下がりますが、そんなのを気にする前に敵を仕留めます

攻撃力が高まると特殊スキルだけでなく通常攻撃も強化されますし、さらに味方(シス帝国限定)も獰猛を増やしていきますので強力です。

・ユニーク特性により防御力突破を100%上げます。

・シス帝国のターン開始で相手のフォアサイトが解除されます。(バイバイ、レイ!!)

・個人的に一番脅威なのは、レヴァンがターゲットの攻撃は全てアシスト不可!!!!!!になることです。

つまり1人1回ずつの攻撃です。

群がって倒せません。

応援を呼んで早くレヴァンを倒したくても、出来ないのです。(バイバイ、ジオノージアン!!)

・全体技もカッコいいですよ。フォース・ストームで全員バチバチさせます。

回避不可+2ターンショック状態+獰猛スタック5追加です。

これで吹き飛ぶジオノージアンを見るのが大好きです。

敵リーダーに特に効く”インサニティ”も美しいです。

リーダーをターゲットにしなくても”恐怖”という状態異常を引き起こします。

恐怖によって、次のターンの行動がミスります。

プレゼン前の通勤電車みたいな心境ですね。

恐怖状態だとスキルのクールダウンが1増えるのも嫌な副作用です。

・これだけ強いレヴァン、入手は一苦労です。

白レヴァンと同様に旧共和国キャラをまた5体集めます。

単独ステージありますし、次の段階(マラック)もありますので装備レベル12は必要です。

旧共和国ってそんなに数いないのに、白レヴァンと被ってないのも非常に腹立たしいです。

・最強艦隊“リヴァイアサン“の艦長です!

リヴァイアサン

Leviathan

名前がものすごくカッコいいです。

見た目が好きかどうか聞かれると、“ごめん、何て?“と聞き返します。

解除条件がトップクラスの難易度ですが、現時点での最強は間違いなくこれです。

フルオートで“プロファンディディ“をほぼ無傷で倒せます

誰も欠けませんでした。

・“エグゼクター“も高確率で倒せます。(私の場合、10回中9回はフルオートで勝てます)

・エグゼクターやプロファンディティと違い、敵母艦を破壊しません。

代わりに敵母艦をハイジャックして手駒にします!!!

さすがに敵母艦の必殺技は使えません。

しかし敵ファイターが自陣の砲撃でダメージを受ける様は見ものですよ。

レリック9だと!?

解除における最大の障壁はレリック9です。

まぁー難しいですし、そう何人もレリック9になんかできません。

それを2人も(レヴァンとマラック)仕上げねばなりません。

ドロイド脳と呼ばれる素材が必要なのですが、1500クリスタルで5個買えます。

いつでも買える訳ではなく、ウィークリーショップなので週一です。

レリック9にするには20個いりますので、1人につき最短で1ヶ月かかります。

これだけで1500×4=6000クリスタル必要です。

2人だと12000ですよ!?

私はクリスタルを砕いて入手しました。

リヴァイアサンだけに絞ってやったので、他の強化はしばらくお預けでしたよ。

ちなみに参加戦力が320M以上のテリトリーウォーズなら、負けても報酬でやっと1個手に入ります。

その他の素材(浮遊式拡大鏡とか)も必要ですので、少なくとも半年は準備にかかり切りになるでしょう。

レリック9のレヴァンは異次元の強さですし、星5のリヴァイアサンでも完凸エグゼクターは倒せます。

もしも完凸リヴァイアサン同士が戦う場合、先行がほぼ勝ちます。

入手出来たら、周りの人に自慢しまくってくださいね。

Best

ここでも嫁は強い、バスティラ!!

D bastila

ジェダイ版同様に厄介な嫁です。

リーダー特性はありませんが、その代わりにレヴァンの補助に徹します。

電撃バチバチもけっこう威力高めです。

正直言って、ダース・シディアスよりはるかに強いと思いますよ。

・レヴァン同様、相手に恐怖を与えます。字の通り、”フィアー”です。

ターゲットとランダムな敵一人ですので、2人恐怖を植え付けます。

恐怖を消されても、攻撃力の低下やスピード低下などを引き起こすので強烈です。

・バスティラとリーダー(だいたいレヴァン)の防御力などが50%上がります

それに加え、相手が(デスマーク、恐怖、マーク、ショック)状態になるだけでバスティラとリーダーの攻撃力が5%ずつ上がっていきます。

ただでさえ高いレヴァンの攻撃力がガンガン上がっていくのです。

・夫婦特性もあって、レヴァン(リーダー)とバスティラのHP、ヘルス・スティールが70%上がります。

また、バスティラの毎ターン開始時に発生する、”邪悪な戦闘瞑想”というものがあります。

このスキルによりバスティラとレヴァンのプロテクションが毎ターン回復するので、やられにくくなるのです。

・ダークサイド7-Aと遅めの加入です。

まだレヴァンがいなくても、そこそこ強いのがすごい所です。

ダース・トレイヤのチームにいたりします。

・なんでかリヴァイアサンの解除条件には該当しません。ジェダイ版バスティラがノミネートされています。(しかもレリック7!!)

船も本人も強い、マローダー!!

Marauder

エピソード9のレン騎士団にいそうですが、違います。

彼らは一体何だったんでしょうね。

モブの割に強力です、理由は2個あります。

①敵味方問わず、弱体がある➡1個につき攻撃力2%アップ

②敵味方問わず、強化がある➡1個につき防御力10%アップと、むちゃくちゃな奴です。

この効果により、アタッカーの割にタフなシスが出来上がるのです。

スキルが3つしかないのですが、ゼータがいらないので育てやすいです。

・このシスはカンティーナ6-Eで入手できます。

・銀河の伝説”シス・エターナル”の要求キャラです。しかもレリック7!!

・船はタンク型で、コンカッション・マインを仕掛けます。

1ターン後に起爆し、最大HP10%分のダメージを与えます。

しかしシスの船はリヴァイアサン以外だと、そこまで恩恵を得られないのが難点です。

とはいえリヴァイアサンが欲しいなら必須です。

・この船はライトサイド6-Cで入手できます。

ついでにフェネック・シャンドも入手しましょう。

IGより怖い、HK-47!!

HK

リアルでIG-88を見かけたら、私はなりふり構わず逃げます。

しかしこのゲームではIGよりHK-47のほうが怖いです。

・ジェダイにどんな恨みがあるのか知りませんが、ジェダイへのダメージか大きいです。

“アサシネーション・プロトコル“で痛い一撃を負わせます。

ジェダイにはダメージ2倍です。

クールダウンが9と大きいですが、相手が恐怖を感じるごとに1減っていきます。

自陣のシス帝国がやられると即撃てます。

・レヴァンがリーダーだとさらに強くなります。

防御力や攻撃力が上がりますので、戦いやすいです。

・1番好きな技は全体攻撃の“ハボック“ですね。

クリティカルにはならないですが、弱体が発生している敵に追加ダメージがあります。

ジェダイだと20%増量です。

・なんでかリーダー特性を持っていますが、リーダーとしてのほぼ出番ないですね。

・アリーナショップで入手できますので、シス帝国の中では1番楽です。

・シップを持っていませんが、リヴァイアサン解除に必要です。

ここでもレリック7!!そろそろ鬱陶しいですね。

鬼強いマラック!!

Malak

彼をどう倒せばいいのか、いまだに正解がわかりません

一撃必殺技ならまだしも、攻撃力モリモリのアタッカーでも全く倒せないくらいに硬いです。

・硬さはパドメを超えます。

バトル開始でプロテクションが消えますが、その分HPが上がります

なんとかHPを削っても、削り具合で防御力が極端に上がります

トドメがなかなか刺せません

しかも体力が減る➡︎急にボーナスターン➡︎“生命吸収“攻撃で大幅回復します。

この生命吸収、マラックの攻撃力は関係ありません

相手のHP100%分きっかりをダメージとして与えます。

敵の体力が減っていたら、ほぼ即死ですね。

しかもダメージを与えた分と同じだけ回復してしまいます。

強化版ギガドレインです。

・とりあえず敵の人数を減らして被弾を防ごうor厄介なレヴァンをまず消そうと考える人、いるんじゃないでしょうか。

マラック以外を始末したい人、無駄な足掻きですね。

敵が恐怖、ショックを感じただけでマラックが挑発します。

強制的にマラックと対峙する羽目になるでしょう。

・リーダー特性がありませんが、例えマラックだけ残ってても勝てないことがあります。

以前いたギルドのテリトリーウォーズで、“あとはマラックだけ“なのに8回防衛していました。

・あまり試せていませんが、マラックに弱体“回復無効“をつけられたら勝てるかもしれません。

エコー(バッドバッチ)の“疑う余地なし“やグリーバスの通常攻撃とかでつけられます。

しかしマラックの抵抗力がガンガン上がっていると無理ですし、先にレヴァンにやられる可能性もあります。

・入手はレヴァンより大変です。

どの選手も装備レベル12は当たり前ですね。

レヴァンはフルゼータ(3個ずつ)欲しいです。

ここでの難易度は白レヴァン側が高いです。

まだマラックいない?でもトルーパーならいる!!

Trooper

見た目からして違う映画(エイリアン?)にいそうなトルーパーです。

あのヘルメット、どうやって前が見えているのかわかりませんが私の好みではないです。

・でも出番は多いですよ、ほんとどこにでも出てきます

バトル開始から防御力がすごく上がります

シス帝国の人間ですが、味方シスが特殊スキルを使うだけで更に防御力が上がります

そうです、現時点でシス帝国は8人いますが、シスは22人います。

今回はレヴァンのチームで登場させましたが、ダース・トレイヤやシディアス、さらには銀河の英雄“シス・エターナル“のチームにいたりします。

・トルーパーの役目はです。

上がりに上がった防御力で挑発してもらい、ひたすらに耐えていただきます。

・全体攻撃とかでたまに相手の攻撃力が下がります。

しかし生き続けることが任務なので、下がらなくても構いません。

スキル3つ、ゼータ無しなのでとても育てやすいです。

シスの群れに放り込むだけでいいので、特別な戦略を考えなくてもいい➡︎色々楽です。

・唯一の欠点は加入の遅さです。カンティーナ8-Bなのでほぼ終盤です。

カンティーナ8群といえばジオノージアン・ブルードアルファやレリック上げ素材があります。

まずはジオノージアン、次にレリック素材、そして良い感じ(主力のレリックが上がったくらい)になればシス帝国トルーパーを積極的に集めたいですね。

・なんとシップ持ちです。B1バトルドロイドみたいにHP1,ストック制の機体です。

しかし最強艦隊リヴァイアサン向けの機体ですし、使い所は難しいと思います。

リヴァイアサン艦隊では主力アタッカーです。

カンティーナ5-Fで手に入りますが、パイロットが未入手だと意味がないのでスルーする人は多そうですね。

シス・アサシンはサブのサブ!!

Assassin

名前の割に弱いです。

マローダーを見習えというくらいに、すぐやられます。

・一応スキルでステルスになりますし、回避力も上がります。

でもステルスは割と解除されますし、全体攻撃も食らったりします。

防御力を自分で上げられないアタッカーなので、狙われると早く消えますね。

・最近の銀河チャレンジとかに出てくる、“ステルス状態になる“は達成させやすいですね。

・リヴァイアサンのためにレリック5が必要です。

船を持っていますが、こっちは本人より強いですね。

攻撃力が上がりやすい機体なので、敵にいたら注意が必要です。

リヴァイアサンで先鋒にいたりします。

入手は早いです。

・アサシンはギルドショップMK1レイドトークン、もしくはカンティーナ6-Cで入手できます。

同じステージでスターファイターも手に入りますので、手間はかからないですね。

ほぼ銀河の伝説、ダース・マルガス!!

Malgus

”STAR WARS オールド・リパブリック”の動画を見たあの日から、舎弟にしてほしいと思ったシス卿です。

レヴァンと同じ時代ではないのですが、復活のシス帝国を治める伝説のシスです。

・シスで固めるとHP、プロテクションが爆上がりします。

挑発を連発するタンクで、挑発中は防御力がさらに上がる化け物です。

・リーダーにすると、シス帝国の数だけHP・クリティカル率・スピードが上がります。

・”疑心”という、ボーナスターンメーター・強化・プロテクション回復が無効になる特殊弱体を相手に与えます。

書初めにぴったりの文字バランスですね。

疑心効果が切れても、相変わらず”恐怖”を植え付けます。

そして疑心が切れると”帰ってきたぞ”のスタックが溜まります。

クリティカルダメージと攻撃力が5%上がる効果で、4ターンも持続します。

・好きな技は”暗黒の偽装”です。

ドカァァと脳天から突き刺す大技で、マルガスの最大HP×40%のダメージを与えます。

この技でさらにマルガスのプロテクションが上がり、ずぅーっと戦場に残ります。

この技のために、モッドは6個とも体力で固める場合がほとんどですね。

・一番出番が多い&厄介なのはグランドアリーナにいる時です。

絶対防衛側へ配置されています。

なぜならグランドアリーナ限定の追加強化(能力上昇・疑心のばらまき等)がありますし、

なによりバトル開始時にHPとプロテクションがフル回復される点です。

前の試合で何とか黄色ゲージに持ち込めても、やり直しからスタートです。

絶対心が折れます

ちなみにオミクロンが3つ入ります。

・彼がこのゲームに登場した時、”銀河の伝説キラー”の異名をつけたい!という開発の声があった気がします。

私のマルガスチームはジャバやケノービにまだ勝てていないですが、マスタールークけっこう倒せました。

・入手は難易度バリ高です、”征服”のキャラです。

もう征服の後夜祭イベント(➡試験場)や伝説通貨(銀河の伝説キャラ限定のバトルの報酬コイン)でしか交換できません。

ごくたまに現金ガチャがありましたが、年2回あるかな?どうかな?くらいの頻度です。

・なんとシップ持ちです。フューリー級インターセプター!!

”あの動画に出てきた船や!!フゥゥゥ!!!”てなりましたよ。

シスのチームで大幅に強くなる船ですので、リヴァイアサン艦隊の要です。

当然リヴァイアサンの解除条件の一つがこの船です。

つまりダース・マルガスもセットでゲットしなければいけません。

この辺もリヴァイアサンの解除が難しい理由の一つですね。

リヴァイアサン解除のイベント攻略にマルガスのレリックは5や6くらいでも十分でしたが、

ゲットしたら先発に出します。

もっと強化しておいた方がいいですよね。

硬い編成がオススメ!!

ダース・マラックがまだなら:

Team1

マラック入手後は:

Team2

もしくは:

Team3

個人的には:

Team4

この硬めパーティをよく使っていました。

攻撃も防衛も両方任せられるお気に入りです。

マローダーはパイロットでもあるので強くしやすく、早くからHKと交代させました。

マルガスを手に入れたら:

Team5

私の自慢防衛メンツです。

おそらく銀河の伝説パーティでしか倒せないと思いますよ。

いつでも待っているぜ

アリーナバトルのライバルはこのゲームを開始した時期によって区切られます。

おそらくこのブログを読んでいただいているアナタと私がアリーナバトルで戦うことはないでしょう。

しかしグランドアリーナは別です。

クロミウムやオーロディウムの、更にレベルで分けられた中からランダムで対戦します。

対戦相手のステータスやプロフィールを見て“この人は1年後輩だな“とか“やべえ、初期勢だわ“とか、なんとなくわかります。

世界中にライバルがいますが、たまに日本人と戦うこともあります。

私はオーロディウムの2~4を行ったり来たり、たまにカイバーへ昇格してもオーロディウムに叩き落とされたりしています。

近い将来、相まみえることでしょう。

私は常に全力で戦うのが信条ですので、その時はよろしくお願いしますね。

マルガスを筆頭にお相手いたします。

ブライ

swgamer38

関西出身スターウォーズ大好き人間のブライです。スターウォーズのゲームは16個以上プレイしました。
スマホゲーム”スターウォーズ銀河の英雄”の仲間を増やすべく攻略ブログを立ち上げました。3年以上毎日プレイしています!
初心者目線を大事にしていきたいです。よろしくお願いします。

swgamer38をフォローする
銀河の英雄
swgamer38をフォローする

コメント

  1. 太郎 より:

    最近始めた初心者です。銀河の英雄ってスマホ版だとeaとリンクできませんか?

    • swgamer38 swgamer38 より:

      太郎様

      こんにちは!

      スマホ版でも問題なくリンクできると思いますよ。

      私はiPadでプレイしていますが、ipad でアカウントを作成してリンクさせました。
      基本的に同じ画面のはずなので、出来ると思います。

      ゲームのメイン画面(ホロテーブル)の左上に歯車マークがあります。
      それを押してみるとリンク設定が緑色のバーで表示されています。

      押して続けると、“EA リンク“とでますので、そこからサインインへと移ります。

      飛んだ先で“アカウント作成“を選択します。
      メールアドレスなどを入力して作成します。

      もしも作成できなければ、別の媒体(パソコンとか)でアカウントを作成します。
      そしてゲームの歯車マークを押したあと、“アカウントをインポートする“で入力すればOKだと思います。

      それでもできなければ、EAのヘルプセンターに問い合わせればサポートしてくれると思いますよ。

  2. コメント失礼します

    2年前の夏ごろからやってるものなのですが次誰とろうか迷っています。
    旅のガイドはヨーダ、パルパ、R2、bb8、スローン、パドメ、ルーク中佐、キメラ、c3po 、チューバッカ、白黒レヴァンでつい先日マラックを解除まで行けました。
    スカイウォーカー将軍をとろうか、銀河の伝説カイロ・レンを取りに行こうか迷っています。一応bb8の高速パックを買ったのでファーストオーダーのユニットはレリック5です。(レイ以外)あとの条件のパルパ、カイロ・レン2体はもうレリック7までいれています。(スマグラーハンはまだ装備10です)スカイウォーカー将軍はシップを星7にするのみです。どちらを解除しに行った方がよいのでしょうか?それともこの二人ではなく、まだ解放していない旅のガイドを進めた方がいいのでしょうか?

    助言よろしくお願いします。

    • swgamer38 swgamer38 より:

      スターウォーズにわか様

      ご相談いただきありがとうございます!!
      旅のガイド、だいぶ進めておられますね!

      さて、スカイウォーカー将軍か伝説のカイロレンか、ですね。

      既にレリックキャラの大半、というかほとんど揃っておられますよね。
      私としては銀河の伝説カイロレンを最優先で取りに行かれることをオススメします!

      スマグラーハンがまだ装備レベル10とのことですが、集中投資すれば1か月もしないうちにレリックまで入れられると思います。
      イベントバトルには一切関わらないので、レリック3で終了!で十分ですよ。

      スカイウォーカー将軍もカッコイイし強いし楽しいですが、カイロレンには勝てません。
      カイロレン解除後も、必殺技を放てるようにする“アルティメット化“を終わらせなければいけません。

      結構時間がかかりますので、出来るだけ早く解除➡︎レリック➡︎アルティメット化
      まで進めたいですね。

      レリックですが、7まで上げていただきたいです!
      後が少し楽になります。

      ちなみにカイロレンのプロジェクトが終わった後は、マラックの強化を進めた方が良いかなぁと思います。
      完凸が終わっておられれば別ですが、マラックの完凸も時間かかります。

      レリックまで入れ終わったら、スカイウォーカー将軍へと進まれるのがベターかなと思います。

      カイロレンは後少しのところまで来ていますので、頑張って走り抜けてくださいね!!!

  3. スターウォーズにわか より:

    返信ありがとうございます。

    とりあえずハンソロをレリックいれて最高指導者を解放したいと思います。
    アルティメット化までは時間がかかるそうですが地道に頑張りたいです。

    マラックの完凸はショップ見たのですがかなりやばそうですね、トークンしっかりためてやっていきたいです。

    相談にのっていただきありがとうございます。更新頑張ってください🙇

  4. イノック船長 より:

    更新お疲れ様です!

    黒レヴァンめちゃくちゃかっこいいし強いしで現在主力の1人で愛用してます
    グランドアリーナで防衛に置いてほとんどの攻撃防いでくれてるので(流石に課金勢相手には勝てないけど)獲得できてよかったと思います

    今後はせっかく黒レヴァンパーティできたので白レヴァンも獲得してマラックいければと思います

    質問なんですが黒レヴァンのユニークスキル「ヴィラン」にゼータを入れると「HPが50%を下回ると最良コンディションの味方と同じ状態になる」の効果について、いまいちよくわからなくてHPが同じ状態になるのかなと思ったら違かったのでどうゆう効果があるのか教えて欲しいです

    ついでなんですがインペリアルレムナント3人で行くアサルトバトルなんですが
    イノックには絶対両方ゼータつけてください
    他の2人にはなくていいですがデストルーパーにゼータがついてたら少し楽になります
    イノックが死んだら即終了なのでイノックをガンガン強くしてあとはイノックが狙われないことを祈りながら戦えば勝てます
    あとエズラに予備プランがついてる時は消えるまで待ってください

    長文ですみませんでした

    • swgamer38 swgamer38 より:

      イノック船長様

      更新読んでいただきありがとうございます!!
      レヴァンが防衛成功するとめちゃくちゃ嬉しいですよね。

      マラックを入れたら完璧なので頑張ってくださいね!!

      さて、ご質問頂きましたレヴァンのゼータスキルですね。

      結論から申しますと、私もイマイチ理解できていないです!
      完璧に答えられず、申し訳ありません!!

      実はレヴァンを獲得した時、私もイノック船長様と同じ疑問をいだきました。

      “最良コンディションの味方“というと、おそらくプロテクションとHPが1番高い味方を指すと思われます。
      なのでイノック船長様が思われている通りの効果が出ているはずなのです。

      これがややこしい原因となるのは、“それ、いつの時点の話?“なのかなぁと推測します。

      私が思うに:

      ①レヴァンが攻撃を受ける
      ②レヴァンのHPが半分以下になる
      ③ゼータスキルを発動したい!
      ④受けた時点で1番元気な味方を自動選択!

      ↑何となくわかる
      ↓ん?

      ⑤同じコンディション、というか同じHPになる(おそらくプロテクションも)
      ⑥でも技の追加効果や追加ダメージ、弱体は“後から“くる。

      ⑦諸々のダメージを受け終わった“後“のみを表示する!
      ⑧上の④番と⑦番とでは、最良コンディションの状態は違う!
      (体力量④>⑦の違いがある)

      何となくこんな感じなのかなぁ、と思っております。
      わかりにくいのは、これら一連の流れを“経過報告無し“で一瞬で反映しているからだと思います。

      つまり『一応回復するけど、すぐ下がるよ!』ということだと勝手に思っています。

      この推論を実証したいのですが、理想的な舞台が無いので難しいです!

      現在行われている“銀河チャレンジ“で何回かバトルしてみました。
      レヴァンのスキル発動を見たかったのですが、チャレンジの特殊効果とかが重なって“わっからーん“となりました!

      でもゼータがついている/付いていないのとでは生存力が違うはずなので、付けといて正解だとは思います。
      確実に答えられなくてすみません!!

      また、インペリアル・レムナントで頑張るアサルトバトルのアドバイス、めちゃくちゃ助かります!!
      やっぱりイノックが強いと安心ですね。

      私の挑戦だと、毎回イノックがまずやられてしまって、ナイトトルーパーしか残りませんでした。
      アドバイス通り、装備レベルをイノック中心に上げ、ゼータを入れて再チャレンジしてみようと思います!!
      ありがとうございます!!

      • イノック船長 より:

        返信ありがとうございます!

        やっぱり同じ状態になるについて詳しく書かれてるかの経過報告がないとわかりにくいですよね、私も銀河チャレンジで再検証してみましたが相手が黄色までだと弱いのと逆にレリック相手だとこっちが瞬殺されて何も得られなかったです💦

        でもゼータをつけといて損はないと再認識できたので全然大丈夫です!

        あとインペリアルレムナントのアサルトバトルですが
        直近のイベントが終わってしまいましたので次のイベント開始まで育成頑張ってください
        私は公式情報から出てるカイロテック装備が入手できるレベル(レリック5が条件)まで最低頑張れたらいいなと思っています

        改めてですが返信ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました